レスキュー日記

脱窒実験中

この泡が、脱窒したときの窒素ガスです。

窒素を除去するには、一般的に有機炭素源(メタノール等)を排水に注入することが一般的ですが、ランニングコストが増えるだけではなく、負荷変動に合わせた管理が大変になります。

また管理が大変のために必要以上のメタノールを注入することによって、排水に有機物が増えて、河川に細菌量が増大し、溶存酸素が低下していくという河川の汚染が拡大します。

この脱窒の実験で行っているのは、そうした有機炭素源を必要としない硫黄酸化脱窒細菌を用いたペレットを利用して、硝酸態窒素の炭素ガスを排出するものです。

レスQ太郎

さらに詳しくお聞きになりたい方はお気軽にご相談ください。
個別相談(無料)

水処理でお困りではありませんか?

Warning: realpath(): open_basedir restriction in effect. File(/tmp) is not within the allowed path(s): (/home/quiclean/mizushori-rescue.com/) in /home/quiclean/mizushori-rescue.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 2102